第1309回toto予想-J1は中断期間のチーム立て直しに要注意!
2022/06/16
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1309回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
6/18 17:50 | 6/18 17:50 | 6/18 17:50 | 6/18 17:50 |
第 1309 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 鹿 島 | 1-0 | 京 都 | ◎ | A | 1 | ◎ | ▲ | |||
2 | 土 | 清 水 | 3-1 | 福 岡 | ▲ | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | |||
3 | 土 | G大阪 | 1-2 | 横浜M | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | ||||
4 | 土 | 浦 和 | 3-0 | 名古屋 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
5 | 土 | 川 崎 | 5-2 | 札 幌 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 土 | 湘 南 | 2-0 | F東京 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 土 | 磐 田 | 3-1 | 鳥 栖 | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | ||||
8 | 土 | 柏 | 3-1 | 神 戸 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
9 | 土 | 広 島 | 2-1 | C大阪 | ◎ | ▲ | 4 | ◎ | ▲ | |||
10 | 土 | 岩 手 | 1-0 | 徳 島 | ◎ | 5 | ▲ | ◎ | ||||
11 | 土 | 熊 本 | 0-0 | 水 戸 | ▲ | ◎ | ||||||
12 | 土 | 山 形 | 0-1 | 甲 府 | ▲ | ◎ | ||||||
13 | 土 | 岡 山 | 1-0 | 琉 球 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 28,195,300円 86,330円 7,740円 | 3口 131口 1,460口 | 結果 8/13 | A B | 1,520円 11,220円 | 4/ 2/ |
第 1309 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 鹿 島 | 1 | 2 | 3 | ||
2 | 京 都 | 0 | 1 | |||
3 | 清 水 | 3 | 0 | 1 | ||
4 | 福 岡 | 1 | 0 | 1 | ||
5 | G大阪 | 1 | 1 | |||
6 | 横浜M | 2 | 2 | 3 | ||
1等 2等 | 121,920 円 1,890 円 | 58 口 2,488 口 | 結果 3/6 |
第1309回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 鹿島アントラーズ 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 16勝 2分 6敗 鹿島 11勝 1分 0敗 鹿島 5勝 1分 6敗 | 京都サンガFC 9位(J1) |
☆ 9勝 3分 4敗 ★ (H) 5勝 2分 2敗 (A) 4勝 1分 2敗 得点 27 失点 21 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 5勝 5分 6敗 ★ (H) 3勝 2分 3敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 16 失点 18 | |
出停:FW 鈴木 優磨 欠場:MF 荒木、名古 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF アピアタウィア 久 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (A) 1●3 (F東京) 05/25 (H) 4-4 (鳥栖) 05/21 (A) 1-1 (浦和) 05/14 (H) 4○1 (札幌) 05/07 (A) 0●3 (広島) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 05/29 (H) 1○0 (川崎) 05/25 (A) 0●2 (横浜M) 05/21 (A) 1●3 (広島) 05/14 (H) 0-0 (清水) 05/07 (A) 0●1 (札幌) | ||
鹿島はリーグ戦2位にいるが、ここ3試合勝てていない。ルヴァン杯でもホームで福岡に勝ったものの、アウェーゴール数でプライムステージ進出を逃している。 対する京都は前節ホームで川崎に勝つ波乱を起こした。ただルヴァン杯では名古屋に完敗しているため、アウェーの今節もやや劣勢と予想する。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 清水エスパルス 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 15勝 2分 3敗 清水 7勝 1分 2敗 清水 8勝 1分 1敗 | アビスパ福岡 12位(J1) |
☆ 2勝 7分 7敗 ★ (H) 0勝 4分 4敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 15 失点 24 | 2021 2020 2019 2018 | (A) 2-2 (A) 2○1 無し 無し 無し | ☆ 4勝 7分 5敗 ★ (H) 2勝 6分 1敗 (A) 2勝 1分 4敗 得点 11 失点 10 | |
欠場:DF 原、MF 高橋 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (A) 1●3 (柏) 05/25 (H) 0●3 (F東京) 05/21 (H) 1●2 (名古屋) 05/14 (A) 0-0 (京都) 05/07 (H) 0●2 (川崎) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 05/28 (H) 0-0 (浦和) 05/25 (A) 0●1 (名古屋) 05/21 (H) 1○0 (横浜M) 05/14 (A) 0●2 (川崎) 05/07 (H) 0-0 (湘南) | ||
清水は前節アウェーで柏に負け、3連敗で中断期間に入った。チームを立て直してくることも考えられるが、福岡の堅守に苦しむと予想する。 対する福岡は鹿島とのルヴァン杯プレーオフステージを制し、プライムステージへ進出した。相変わらず得点力は低いものの、最少得点でも勝ち切れる堅守がある。 この試合は福岡の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ガンバ大阪 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 26勝15分38敗 G大阪 14勝 7分19敗 G大阪 12勝 8分19敗 | 横浜F・マリノス 1位(J1) |
☆ 4勝 5分 6敗 ★ (H) 2勝 2分 3敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 17 失点 20 | 2021 2020 2019 2018 | (A) 2●3 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 2●3 (A) 1●3 (H) 2○1 (A) 1●3 | ☆ 9勝 4分 3敗 ★ (H) 6勝 2分 0敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 30 失点 17 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW アンデルソン ロペス 欠場:MF 宮市、喜田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (A) 1●2 (鳥栖) 05/25 (H) 中止 (広島) 05/21 (A) 1●3 (C大阪) 05/14 (A) 1○0 (柏) 05/08 (A) 2○0 (神戸) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節-第11節 J1 第12節-第13節 | 05/29 (A) 2○0 (磐田) 05/25 (H) 2○0 (京都) 05/21 (A) 0●1 (福岡) 05/18 (A) 3-3 (浦和) 05/14 (A) 4○1 (湘南) | ||
G大阪は前節アウェーで鳥栖に負け2連敗で中断期間に入った。守備が不安定になっていたため、中断期間がチーム立て直しの良い期間になったはずだ。 対する横浜Mは前節アウェーで磐田に勝ち2連勝で中断期間に入った。アウェーでの成績が五分なのは気になるが、攻撃陣が好調なためやや優勢と予想する。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 浦和レッズ 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 27勝 8分35敗 浦和 16勝 5分15敗 浦和 11勝 3分20敗 | 名古屋グランパス 10位(J1) |
☆ 2勝 9分 5敗 ★ (H) 2勝 5分 1敗 (A) 0勝 4分 4敗 得点 15 失点 16 | 2021 2020 2019 2018 | (A) 0-0 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 2●6 (H) 2-2 (A) 0●2 (H) 3○1 (A) 1●4 | ☆ 5勝 5分 6敗 ★ (H) 4勝 3分 1敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 14 失点 16 | |
欠場:DF 酒井、犬飼 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:GK ランゲラック、MF 甲田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/28 (A) 0-0 (福岡) 05/25 (A) 0●2 (C大阪) 05/21 (H) 1-1 (鹿島) 05/18 (H) 3-3 (横浜M) 05/13 (H) 0-0 (広島) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第11節-第13節 J1 第13節-第12節 | 05/28 (A) 0●1 (広島) 05/25 (H) 1○0 (福岡) 05/21 (A) 2○1 (清水) 05/14 (H) 1○0 (C大阪) 05/07 (A) 1●2 (横浜M) | ||
浦和は前節アウェーで福岡と引き分け中断期間に入った。リーグ戦9試合勝利無しと苦しんでいるが、中断期間でチームを立て直してくることが予想される。 対する名古屋はルヴァン杯で京都を下しプライムステージへと駒を進めた。課題の得点力不足も解消の兆しが見られるため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利を本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 川崎フロンターレ 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 23勝 5分 2敗 川崎 12勝 1分 1敗 川崎 11勝 4分 1敗 | コンサドーレ札幌 11位(J1) |
☆ 9勝 3分 4敗 ★ (H) 5勝 0分 2敗 (A) 4勝 3分 2敗 得点 20 失点 17 | 2021 2020 2019 2018 | (A) 2○0 (A) 2○0 (H) 0●2 (A) 6○1 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 7○0 (A) 2○1 | ☆ 4勝 8分 4敗 ★ (H) 2勝 4分 1敗 (A) 2勝 4分 3敗 得点 15 失点 26 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF ガブリエル シャビエル 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (A) 0●1 (京都) 05/25 (H) 0●4 (湘南) 05/21 (A) 0-0 (鳥栖) 05/18 (A) 1○0 (神戸) 05/14 (H) 2○0 (福岡) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第11節-第13節 J1 第13節-第12節 | 05/29 (A) 1●4 (神戸) 05/25 (H) 1●6 (柏) 05/22 (A) 2○1 (磐田) 05/14 (A) 1●4 (鹿島) 05/07 (H) 1○0 (京都) | ||
川崎は前節アウェーで京都に負け2連敗で中断期間に入った。3試合連続無得点は気になるが、この中断期間でチームを立て直してくることが予想される。 対する札幌はリーグ戦2連敗後にルヴァン杯でも広島に負け敗退した。再び守備が不安定になっているため、アウェーで苦戦することが予想される。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 湘南ベルマーレ 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 4勝 4分15敗 湘南 2勝 2分 8敗 湘南 2勝 2分 7敗 | FC東京 6位(J1) |
☆ 3勝 4分 9敗 ★ (H) 1勝 2分 5敗 (A) 2勝 2分 4敗 得点 13 失点 23 | 2022 2021 2020 2019 | (A) 2○1 (A) 1●2 (H) 0●1 (A) 2●3 (H) 0●1 (A) 0●3 (H) 2●3 (A) 1-1 | ☆ 7勝 4分 5敗 ★ (H) 4勝 3分 1敗 (A) 3勝 1分 4敗 得点 18 失点 14 | |
欠場:DF 山本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (H) 0●2 (C大阪) 05/25 (A) 4○0 (川崎) 05/21 (H) 2○1 (神戸) 05/14 (H) 1●4 (横浜M) 05/07 (A) 0-0 (福岡) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 05/29 (H) 3○1 (鹿島) 05/25 (A) 3○0 (清水) 05/21 (H) 0-0 (柏) 05/14 (A) 1●2 (磐田) 05/08 (H) 0●1 (鳥栖) | ||
湘南はリーグ戦とルヴァン杯の対C大阪3連戦に3連敗している。神戸と川崎に勝って2連勝したが、その後のルヴァン杯でチーム状況が変わっていないように見える。 対するFC東京は前節ホームで鹿島に勝って2連勝で中断期間に入った。負傷欠場者も戦列復帰して反撃体制が整っているため、今節もやや優勢と予想する。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | ジュビロ磐田 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 5勝 4分 4敗 磐田 3勝 3分 0敗 磐田 2勝 1分 4敗 | サガン鳥栖 8位(J1) |
☆ 3勝 6分 7敗 ★ (H) 2勝 3分 3敗 (A) 1勝 3分 4敗 得点 18 失点 25 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し (H) 2-2 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 0-0 | ☆ 5勝 9分 2敗 ★ (H) 3勝 4分 0敗 (A) 2勝 5分 2敗 得点 21 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (A) 0●2 (横浜M) 05/25 (A) 0-0 (神戸) 05/22 (H) 1●2 (札幌) 05/14 (H) 2○1 (F東京) 05/06 (A) 1●2 (C大阪) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 05/29 (H) 2○1 (G大阪) 05/25 (A) 4-4 (鹿島) 05/21 (H) 0-0 (川崎) 05/14 (A) 0●4 (神戸) 05/08 (A) 1○0 (F東京) | ||
磐田は前節アウェーで横浜Mに負け3試合白星無しで中断期間に入った。中断期間のチーム立て直しも予想されるが、今節はホームながらやや劣勢と予想する。 対する鳥栖は前節ホームでG大阪に勝ち3試合負け無しで中断期間に入った。アウェーで連続4失点なのは気になるが、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は鳥栖の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 柏レイソル 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 31勝 6分16敗 柏 19勝 1分 7敗 柏 12勝 5分 9敗 | ヴィッセル神戸 18位(J1) |
☆ 8勝 3分 5敗 ★ (H) 4勝 1分 3敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 22 失点 14 | 2021 2020 2019 2018 | (A) 1●2 (A) 2○1 (H) 4○3 (A) 3○2 無し (H) 2○1 (A) 0●1 | ☆ 2勝 5分 9敗 ★ (H) 2勝 2分 4敗 (A) 0勝 3分 5敗 得点 14 失点 22 | |
欠場:FW ドウグラス | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 槙野 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (H) 3○1 (清水) 05/25 (A) 6○1 (札幌) 05/21 (A) 0-0 (F東京) 05/14 (H) 0●1 (G大阪) 05/08 (H) 0-0 (浦和) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節-第11節 J1 第12節-第13節 | 05/29 (H) 4○1 (札幌) 05/25 (H) 0-0 (磐田) 05/21 (A) 1●2 (湘南) 05/18 (H) 0●1 (川崎) 05/14 (H) 4○0 (鳥栖) | ||
柏は前節ホームで清水に勝ち2連勝で中断期間に入った。3試合連続無失点からの2試合連続大量得点で、課題の得点力不足も解消しつつある。 対する神戸は前節ホームで札幌に大勝して中断期間に入った。リーグ戦最下位でアウェーでは未勝利中と散々だが、この中断期間でチームを立て直してくることが予想される。 この試合は柏の勝利を本命に、神戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | サンフレッチェ広島 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 25勝 5分19敗 広島 11勝 3分10敗 広島 14勝 2分 9敗 | セレッソ大阪 5位(J1) |
☆ 6勝 6分 3敗 ★ (H) 5勝 2分 2敗 (A) 1勝 4分 1敗 得点 19 失点 13 | 2021 2020 2019 2018 | (A) 0●1 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 0●2 (A) 1○0 | ☆ 7勝 5分 4敗 ★ (H) 3勝 2分 2敗 (A) 4勝 3分 2敗 得点 23 失点 16 | |
欠場:MF 鮎川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 丸橋、山中 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/28 (H) 1○0 (名古屋) 05/25 (A) 中止 (G大阪) 05/21 (H) 3○1 (京都) 05/13 (A) 0-0 (浦和) 05/07 (H) 3○0 (鹿島) | J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 05/29 (A) 2○0 (湘南) 05/25 (H) 2○0 (浦和) 05/21 (H) 3○1 (G大阪) 05/14 (A) 0●1 (名古屋) 05/06 (H) 2○1 (磐田) | ||
広島はリーグ戦4試合負け無し後、ルヴァン杯でも札幌を下してプライムステージへ進出した。攻守ともに好調なため、今節もやや優勢と予想する。 対するC大阪はリーグ戦3連勝後にルヴァン杯でも湘南を下してプライムステージへ進出した。調子が上向いているため、好調な広島相手にも接戦に持ち込むと予想する。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | いわてグルージャ盛岡 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岩手 0勝 0分 1敗 岩手 0勝 0分 0敗 岩手 0勝 0分 1敗 | 徳島ヴォルティス 16位(J2) |
☆ 5勝 3分12敗 ★ (H) 1勝 3分 5敗 (A) 4勝 1分 7敗 得点 17 失点 38 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0●5 無し 無し 無し | ☆ 4勝13分 4敗 ★ (H) 2勝 6分 2敗 (A) 2勝 7分 2敗 得点 23 失点 17 | |
欠場:DF 山川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/15 (H) 3-3 (山形) 06/12 (A) 2-2 (東京V) 06/05 (H) 1○0 (甲府) 05/29 (A) 1●2 (金沢) 05/25 (H) 1●3 (横浜FC) | J2 第16節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 | 06/15 試合無し 06/11 (H) 2-2 (仙台) 06/04 (H) 1-1 (新潟) 05/29 (A) 3-3 (琉球) 05/25 (A) 1-1 (甲府) | ||
岩手は前節ホームで山形と引き分け3試合負け無しとなっている。失点が多いのは気になるが、課題の得点力不足が解消したのはプラス要素だろう。 対する徳島は前節もホームで仙台と引き分け4試合連続ドローとなっている。勝ち切る勝負強さを欠いているが、今節はアウェーながら日程的な有利さを活かすと予想する。 この試合は徳島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ロアッソ熊本 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 熊本 7勝 9分 9敗 熊本 5勝 2分 5敗 熊本 2勝 7分 4敗 | 水戸ホーリーホック 11位(J2) |
☆ 7勝 9分 5敗 ★ (H) 1勝 3分 4敗 (A) 6勝 6分 1敗 得点 28 失点 30 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0●2 無し 無し 無し | ☆ 8勝 4分 9敗 ★ (H) 5勝 2分 4敗 (A) 3勝 2分 5敗 得点 27 失点 25 | |
欠場:FW ターレス | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/12 (A) 1-1 (町田) 06/05 (A) 2-2 (秋田) 05/28 (H) 1-1 (甲府) 05/25 (A) 3○2 (群馬) 05/21 (H) 1-1 (千葉) | J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 | 06/12 (H) 1○0 (山形) 06/05 (A) 2○0 (大宮) 05/29 (A) 1●2 (千葉) 05/25 (H) 0●3 (新潟) 05/21 (H) 3○0 (岩手) | ||
熊本は前節アウェーで町田と引き分け6試合負け無しと好調だ。ホームの成績が悪いのは気になるが、今の調子ならアウェーで負けた水戸相手に勝ちまであると予想する。 対する水戸は前節ホームで山形に勝ち2連勝となっている。今季序盤は低迷したが、漸く調子が上がってきたため今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は水戸の勝利を本命に、熊本の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | モンテディオ山形 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 20勝12分14敗 山形 14勝 4分 5敗 山形 6勝 8分 9敗 | ヴァンフォーレ甲府 13位(J2) |
☆ 8勝 6分 5敗 ★ (H) 5勝 2分 2敗 (A) 3勝 5分 4敗 得点 33 失点 22 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 0●2 (H) 3○1 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 2-2 | ☆ 6勝 9分 6敗 ★ (H) 3勝 5分 2敗 (A) 3勝 4分 4敗 得点 24 失点 25 | |
欠場:FW 藤本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW パライバ | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/15 (A) 3-3 (岩手) 06/12 (A) 0●1 (水戸) 06/05 (H) 4○0 (琉球) 05/29 (A) 0●3 (新潟) 05/25 (H) 1○0 (山口) | J2 第16節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 | 06/15 試合無し 06/11 (H) 1-1 (千葉) 06/05 (A) 0●1 (岩手) 05/28 (A) 1-1 (熊本) 05/25 (H) 1-1 (徳島) | ||
山形は前節アウェーで岩手と引き分けて中2日の試合となる。日程的な不利さは気になるが、6試合無敗中のホームの強さはプラス要素だろう。 対する甲府は前節ホームで千葉と引き分け7試合白星無しとなっている。勝ち切る勝負強さを欠いているが、今節は日程的な有利さを活かすと予想する。 この試合は甲府の勝利を本命に、山形の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | ファジアーノ岡山 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 2勝 4分 6敗 岡山 1勝 2分 3敗 岡山 1勝 2分 3敗 | FC琉球 22位(J2) |
☆ 8勝 8分 4敗 ★ (H) 5勝 3分 2敗 (A) 3勝 5分 2敗 得点 26 失点 18 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 3-3 (H) 3○0 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 2○0 | ☆ 3勝 6分12敗 ★ (H) 1勝 5分 6敗 (A) 2勝 1分 6敗 得点 24 失点 41 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 草野 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/12 (A) 1○0 (山口) 06/04 (H) 5○1 (金沢) 05/29 (A) 0-0 (長崎) 05/25 (A) 0-0 (仙台) 05/21 (H) 1○0 (大分) | J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 | 06/11 (H) 1●2 (長崎) 06/05 (A) 0●4 (山形) 05/29 (H) 3-3 (徳島) 05/25 (A) 0●1 (大宮) 05/21 (H) 1-1 (甲府) | ||
岡山は前節アウェーで山口に勝ち2連勝となっている、課題の得点力不足にやや改善の兆しが見られるため、今節はホームで3連勝になると予想する。 対する琉球は前節ホームで長崎に負け2連敗となっている。再び守備が不安定になっているため、今節のアウェーゲームははやや劣勢と予想する。 この試合は岡山の勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1311回toto予想-実力伯仲のJ1を厚めに予想!
- 第1310回toto予想-主力選手温存でJ1チーム脱落も?
- 第1309回toto予想-J1は中断期間のチーム立て直しに要注意!
- 第1308回toto予想-今節もルヴァン杯よりJ2を厚めに予想!
- 第1307回toto予想-実力伯仲のJ2予想が当選の鍵を握る!