第1142回toto予想-実力差の大きい試合が多いため1等当選のチャンスかも!?
2019/12/12
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1142回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
12/14 19:00 | 12/14 19:00 | 12/14 19:00 | 12/14 19:00 |
第 1142 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | バイエルン | 6-1 | ブレーメン | ◎ | A | 1 | ◎ | △ | |||
2 | 土 | マインツ | 0-4 | ドルトムント | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 土 | ヘルタ | 1-0 | フライブルク | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
4 | 土 | パーダー | 1-1 | ウニオン | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
5 | 日 | デュッセル | 0-3 | ライプツィヒ | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 土 | ケルン | 2-0 | レヴァーク | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 日 | ヴォルフス | 2-1 | メンヘングラ | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
8 | 土 | シャルケ | 1-0 | フランクフルト | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 日 | バーンリー | 1-0 | ニューカッスル | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
10 | 日 | サウザンプ | 0-1 | ウェストハム | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 土 | リヴァプール | 2-0 | ワトフォード | ◎ | |||||||
12 | 日 | チェルシー | 0-1 | ボーンマウス | ◎ | |||||||
13 | 日 | レスター | 1-1 | ノーウィッチ | ◎ | |||||||
1 2 3 | (37,101,540 円) 397,554 円 20,810 円 | 0 口 20 口 382 口 | 結果 7/13 | A B | 1,646 円 15,704 円 | 4/5 2/5 |
第 1142 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | バイエルン | 6 | 1 | 2 | ||
2 | ブレーメン | 1 | 0 | 1 | ||
3 | マインツ | 0 | 1 | |||
4 | ドルトムント | 4 | 1 | 2 | ||
5 | デュッセルドルフ | 0 | 0 | 1 | ||
6 | ライプツィヒ | 3 | 3 | |||
1等 2等 | 7,010 円 590 円 | 854 口 6,719 口 | 結果 3/6 |
第1142回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | バイエルン・ミュンヘン 7位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FCB 17勝 1分 0敗 FCB 8勝 1分 0敗 FCB 9勝 0分 0敗 | ヴェルダー・ブレーメン 14位(ブンデス) |
☆ 7勝 3分 4敗 ★ (H) 4勝 1分 2敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 35 失点 20 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 4○2 (A) 2○0 (H) 6○0 (A) 2○1 (H) 5○0 (A) 1○0 | ☆ 3勝 5分 6敗 ★ (H) 1勝 2分 4敗 (A) 2勝 3分 2敗 得点 22 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 1●2 (メンヘングラード) 11/30(H) 1●2 (レヴァークーゼン) 11/23(A) 4○0 (デュッセルドルフ) 11/09(H) 4○0 (ドルトムント) 11/02(A) 1●5 (フランクフルト) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/08(H) 0●1 (パーダーボルン) 12/01(A) 3○2 (ヴォルフスブルク) 11/23(H) 1●2 (シャルケ04) 11/10(A) 1●3 (メンヘングラード) 11/02(H) 2-2 (フライブルク) | ||
バイエルンは前節負け2連敗となって7位に低迷している。更に今節は中間にCLの試合があるため過密日程となるが、ブレーメンに対しては無敗中と相性が良い。 対するブレーメンは前節負け14位となっている。5試合連続引き分けからの1勝3敗で、今節は相性の悪い相手だけに粘り強く戦って引き分けに持ち込むのが精一杯と予想する。 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | FSVマインツ05 13位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MAI 2勝 2分14敗 MAI 1勝 1分 7敗 MAI 1勝 1分 7敗 | ボルシア・ドルトムント 3位(ブンデス) |
☆ 5勝 0分 9敗 ★ (H) 3勝 0分 3敗 (A) 2勝 0分 6敗 得点 20 失点 34 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1●2 (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 2○1 (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 0●2 | ☆ 7勝 5分 2敗 ★ (H) 5勝 2分 0敗 (A) 2勝 3分 2敗 得点 33 失点 19 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 1●2 (アウグスブルク) 12/02(H) 2○1 (フランクフルト) 11/24(A) 5○1 (ホッフェンハイム) 11/09(H) 2●3 (ウニオンベルリン) 11/02(A) 0●8 (ライプツィヒ) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/07(H) 5○0 (デュッセルドルフ) 11/30(A) 2○1 (ヘルタ) 11/22(H) 3-3 (パーダーボルン) 11/09(A) 0●4 (バイエルン) 11/02(H) 3○0 (ヴォルフスブルク) | ||
マインツは前節負け連勝が止まった。ドルトムントとの相性はかなり悪いが、日程的に相手より有利なことはプラス要素だろう。 対するドルトムントは前節圧勝し2連勝となっている。ただ、アウェーでの成績は五分であることに加え、CLで過密日程となるため苦戦するかもしれない。 この試合はドルトムントの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ヘルタBSC 15位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BSC 1勝 7分 4敗 BSC 1勝 3分 2敗 BSC 0勝 4分 2敗 | SCフライブルク 5位(ブンデス) |
☆ 3勝 3分 8敗 ★ (H) 2勝 0分 4敗 (A) 1勝 3分 4敗 得点 20 失点 29 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 1●2 無し | ☆ 7勝 4分 3敗 ★ (H) 4勝 2分 1敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 24 失点 17 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/06(A) 2-2 (フランクフルト) 11/30(H) 1●2 (ドルトムント) 11/24(A) 0●4 (アウグスブルク) 11/09(H) 2●4 (ライプツィヒ) 11/02(A) 0●1 (ウニオンベルリン) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/07(H) 1○0 (ヴォルフスブルク) 12/01(A) 2●4 (メンヘングラード) 11/23(A) 1-1 (レヴァークーゼン) 11/10(H) 1○0 (フランクフルト) 11/02(A) 2-2 (ブレーメン) | ||
ヘルタは前節引き分け連敗を5で止めた。漸く復調の兆しが出てきたため、今節のホームでは粘り強さを発揮出来ると予想する。 対するフライブルクは前節勝利し5位と健闘している。今年も堅い守備で勝ち点を積み重ねており、今節も少数得点での決着になると予想する。 この試合は引き分けを本命に、フライブルクの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | SCパーダーボルン 17位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | PAD 0勝 0分 0敗 PAD 0勝 0分 0敗 PAD 0勝 0分 0敗 | ウニオン・ベルリン 10位(ブンデス) |
☆ 2勝 2分10敗 ★ (H) 1勝 0分 6敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 17 失点 32 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 6勝 1分 7敗 ★ (H) 5勝 0分 3敗 (A) 1勝 1分 4敗 得点 18 失点 19 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/08(A) 1○0 (ブレーメン) 11/30(H) 2●3 (ライプツィヒ) 11/22(A) 3-3 (ドルトムント) 11/09(H) 0●1 (アウグスブルク) 11/01(A) 0●3 (ホッフェンハイム) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/08(H) 2○0 (ケルン) 11/29(A) 1●2 (シャルケ04) 11/23(H) 2○0 (メンヘングラード) 11/09(A) 3○2 (マインツ) 11/02(H) 1○0 (ヘルタ) | ||
パーダーボルンは前節勝利し5試合ぶりの白星となった。前節は守備が安定していたものの今季ここまで失点が多く、今節もやや劣勢と予想する。 対するウニオンは前節勝利して11月以降4勝1敗と調子を上げている。アウェーでは好結果を残せていないが、今節は勝利できると予想する。 この試合はウニオンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | デュッセルドルフ 16位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | DUS 0勝 1分 1敗 DUS 0勝 0分 1敗 DUS 0勝 1分 1敗 | RBライプツィヒ 2位(ブンデス) |
☆ 3勝 3分 8敗 ★ (H) 2勝 1分 3敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 16 失点 29 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 0●4 (A) 1-1 無し 無し 無し | ☆ 9勝 3分 2敗 ★ (H) 5勝 1分 1敗 (A) 4勝 2分 1敗 得点 39 失点 16 | |
出停:MF アルフレッド モラレス 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 0●5 (ドルトムント) 11/30(A) 1-1 (ホッフェンハイム) 11/23(H) 0●4 (バイエルン) 11/09(A) 3-3 (シャルケ04) 11/03(H) 2○0 (ケルン) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/07(H) 3○1 (ホッフェンハイム) 11/30(A) 3○2 (パーダーボルン) 11/23(H) 4○1 (ケルン) 11/09(A) 4○2 (ヘルタ) 11/02(H) 8○0 (マインツ) | ||
デュッセルドルフは前節大敗しここ4試合勝利無しとなっている。上位チームに大量失点で負けていることから、今節も好調なライプツィヒに苦戦することが予想される。 対するライプツィヒは前節も勝って6連勝となっている。攻守ともに好調なため、CLで過密日程にはなるが、今節も勝利できると予想する。 この試合はライプツィヒの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 1.FCケルン 18位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | KOL 4勝 3分 5敗 KOL 2勝 2分 2敗 KOL 2勝 1分 3敗 | バイヤー・レヴァークーゼン 6位(ブンデス) |
☆ 2勝 2分10敗 ★ (H) 1勝 1分 4敗 (A) 1勝 1分 6敗 得点 12 失点 30 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | 無し (H) 2○0 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 2-2 (H) 0●2 (A) 2○1 | ☆ 7勝 4分 3敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 4勝 0分 2敗 得点 22 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/08(A) 0●2 (ウニオンベルリン) 11/30(H) 1-1 (アウグスブルク) 11/23(A) 1●4 (ライプツィヒ) 11/08(H) 1●2 (ホッフェンハイム) 11/03(A) 0●2 (デュッセルドルフ) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/07(H) 2○1 (シャルケ04) 11/30(A) 2○1 (バイエルン) 11/23(H) 1-1 (フライブルク) 11/10(A) 2○0 (ヴォルフスブルク) 11/02(H) 1●2 (メンヘングラード) | ||
ケルンは前節も負け最下位に沈んでいる。6試合白星無しと苦戦中で、相手より日程的に有利ながらも厳しい試合になると予想する。 対するレヴァークーゼンは前節勝利し4試合負け無しと好調だ。CLで過密日程にはなるが、今節も勝負強さを発揮して勝利すると予想する。 この試合はレヴァークーゼンの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | VfLヴォルフスブルク 9位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | WOL 8勝 5分 5敗 WOL 6勝 3分 0敗 WOL 2勝 2分 5敗 | メンヘングラードバッハ 1位(ブンデス) |
☆ 5勝 5分 4敗 ★ (H) 2勝 3分 2敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 15 失点 14 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 3○0 (A) 2-2 (H) 3○0 (A) 0●3 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 2○1 (A) 0●2 | ☆ 10勝 1分 3敗 ★ (H) 6勝 1分 1敗 (A) 4勝 0分 2敗 得点 30 失点 16 | |
出停:DF マルセル ティッセランド 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF デニス ザカリア 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 0●1 (フライブルク) 12/01(H) 2●3 (ブレーメン) 11/23(A) 2○0 (フランクフルト) 11/10(H) 0●2 (レヴァークーゼン) 11/02(A) 0●3 (ドルトムント) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/07(H) 2○1 (バイエルン) 12/01(H) 4○2 (フライブルク) 11/23(A) 0●2 (ウニオンベルリン) 11/10(H) 3○1 (ブレーメン) 11/02(A) 2○1 (レヴァークーゼン) | ||
ヴォルフスブルクは前節も負け連敗となった。開幕から9試合負け無しと好調だったが、11月以降上位チームとの対戦が多かったこともあり黒星が増えている。 対するメンヘングラードは前節も勝利し首位を守った。開幕から攻守ともに好調だが、ヴォルフスブルクのホームでは未勝利中と相性が悪い。 この試合はメンヘングラードの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | シャルケ04 4位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | S04 4勝 6分 6敗 S04 4勝 2分 2敗 S04 0勝 4分 4敗 | フランクフルト 11位(ブンデス) |
☆ 7勝 4分 3敗 ★ (H) 3勝 3分 1敗 (A) 4勝 1分 2敗 得点 25 失点 18 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1●2 (A) 0●3 (H) 1○0 (A) 2-2 (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 2○0 (A) 0-0 | ☆ 5勝 3分 6敗 ★ (H) 4勝 3分 1敗 (A) 1勝 0分 5敗 得点 24 失点 22 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 1●2 (レヴァークーゼン) 11/29(H) 2○1 (ウニオンベルリン) 11/23(A) 2○1 (ブレーメン) 11/09(H) 3-3 (デュッセルドルフ) 11/03(A) 3○2 (アウグスブルク) | ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 ブンデス 第10節 | 12/06(H) 2-2 (ヘルタ) 12/02(A) 1●2 (マインツ) 11/23(H) 0●2 (ヴォルフスブルク) 11/10(H) 0●1 (フライブルク) 11/02(A) 5○1 (バイエルン) | ||
シャルケは前節負けて6試合ぶりの黒星となった。低迷した昨年とは異なり、今年のチームは攻守ともに粘り強く、今節は日程的に有利なこともありやや優勢と予想する。 対するフランクフルトは前節引き分け連敗を止めた。ELの試合で過密日程となり11位と低迷しており、今節も過密日程でやや劣勢と予想する。 この試合はシャルケの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | バーンリーFC 13位(プレミア) | 全試合 HOME AWAY | BUR 1勝 3分 2敗 BUR 1勝 1分 1敗 BUR 0勝 2分 1敗 | ニューカッスル・ユナイテッド 11位(プレミア) |
☆ 5勝 3分 8敗 ★ (H) 4勝 0分 4敗 (A) 1勝 3分 4敗 得点 21 失点 29 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1●2 (A) 0●2 (H) 1○0 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 6勝 4分 6敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 3勝 0分 5敗 得点 17 失点 23 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | プレミアリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 0●5 (トテナム) 12/03(H) 1●4 (マンチェスターC) 11/30(H) 0●2 (クリスタルパレス) 11/23(A) 3○0 (ワトフォード) 11/09(H) 3○0 (ウェストハム) | プレミア 第16節 プレミア 第15節 プレミア 第14節 プレミア 第13節 プレミア 第12節 | 12/08(H) 2○1 (サウザンプトン) 12/05(A) 2○0 (シェフィールド) 11/30(H) 2-2 (マンチェスターC) 11/25(A) 0●2 (アストンヴィラ) 11/09(H) 2○1 (ボーンマウス) | ||
バーンリーは前節負け3連敗となっている。上位チーム相手には全く歯が立たないが、それ以外には善戦できているため、今節のホームは要注意だろう。 対するニューカッスルは前節勝利し2連勝となっている。課題の得点力も徐々に上がってきたため、今節も勝負強さを発揮できると予想する。 この試合はニューカッスルの勝利を本命に、バーンリーの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | サウザンプトン 18位(プレミア) | 全試合 HOME AWAY | SOT 4勝 3分 7敗 SOT 2勝 3分 2敗 SOT 2勝 0分 5敗 | ウェストハム・ユナイテッド 16位(プレミア) |
☆ 4勝 3分 9敗 ★ (H) 2勝 1分 5敗 (A) 2勝 2分 4敗 得点 18 失点 35 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1●2 (A) 0●3 (H) 3○2 (A) 0●3 (H) 1●3 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 1●2 | ☆ 4勝 4分 8敗 ★ (H) 2勝 1分 5敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 18 失点 28 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | プレミアリーグ | 最近の試合 | ||
12/08(A) 1●2 (ニューカッスル) 12/04(H) 2○1 (ノーウィッチ) 11/30(H) 2○1 (ワトフォード) 11/23(A) 2-2 (アーセナル) 11/09(H) 1●2 (エヴァートン) | プレミア 第16節 プレミア 第15節 プレミア 第14節 プレミア 第13節 プレミア 第12節 | 12/09(H) 1●3 (アーセナル) 12/04(A) 0●2 (ウルヴァーハンプトン) 11/30(A) 1○0 (チェルシー) 11/23(H) 2●3 (トテナム) 11/09(A) 0●3 (バーンリー) | ||
サウザンプトンは前節負け4試合ぶりの黒星となった。引き分けを挟んで6連敗の最悪な状況から脱して粘る強さを取り戻してきたため、今節はやや優勢と予想する。 対するウェストハムは前節負け再び連敗となった。10月以降1勝1分7敗と不調で、特に複数失点の試合が多く守備が安定していない。 この試合はサウザンプトンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | リヴァプール 1位(プレミア) | 全試合 HOME AWAY | LIV 6勝 1分 1敗 LIV 4勝 0分 0敗 LIV 2勝 1分 1敗 | ワトフォード 20位(プレミア) |
☆ 15勝 1分 0敗 ★ (H) 8勝 0分 0敗 (A) 7勝 1分 0敗 得点 40 失点 14 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 5○0 (A) 3○0 (H) 5○0 (A) 3-3 (H) 6○1 (A) 1○0 (H) 2○0 (A) 0●3 | ☆ 1勝 6分 9敗 ★ (H) 0勝 4分 4敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 9 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | プレミアリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 3○0 (ボーンマウス) 12/04(H) 5○2 (エヴァートン) 11/30(H) 2○1 (ブライトン) 11/23(A) 2○1 (クリスタルパレス) 11/10(H) 3○1 (マンチェスターC) | プレミア 第16節 プレミア 第15節 プレミア 第14節 プレミア 第13節 プレミア 第12節 | 12/07(H) 0-0 (クリスタルパレス) 12/04(A) 0●2 (レスター) 11/30(A) 1●2 (サウザンプトン) 11/23(H) 0●3 (バーンリー) 11/08(A) 2○0 (ノーウィッチ) | ||
リヴァプールは前節も勝利して首位を独走している。今季まだ無敗中と絶好調で、CLで過密日程にはなるが、選手層が厚いので問題ないだろう。 対するワトフォードは前節引き分け連敗を止めた。しかし、今季まだ1勝のみと絶不調で、しかもリヴァプールが相手のアウェー戦では苦戦必至だろう。 この試合はリヴァプールの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | チェルシー 4位(プレミア) | 全試合 HOME AWAY | CHE 5勝 0分 3敗 CHE 2勝 0分 2敗 CHE 3勝 0分 1敗 | AFCボーンマウス 15位(プレミア) |
☆ 9勝 2分 5敗 ★ (H) 4勝 2分 2敗 (A) 5勝 0分 3敗 得点 31 失点 24 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 2○0 (A) 0●4 (H) 0●3 (A) 1○0 (H) 3○0 (A) 3○1 (H) 0●1 (A) 4○1 | ☆ 4勝 4分 8敗 ★ (H) 2勝 3分 3敗 (A) 2勝 1分 5敗 得点 18 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | プレミアリーグ | 最近の試合 | ||
12/07(A) 1●3 (エヴァートン) 12/04(H) 2○1 (アストンヴィラ) 11/30(H) 0●1 (ウェストハム) 11/23(A) 1●2 (マンチェスターC) 11/09(H) 2○0 (クリスタルパレス) | プレミア 第16節 プレミア 第15節 プレミア 第14節 プレミア 第13節 プレミア 第12節 | 12/07(H) 0●3 (リヴァプール) 12/03(A) 0●1 (クリスタルパレス) 11/30(A) 2●3 (トテナム) 11/23(H) 1●2 (ウルヴァーハンプトン) 11/09(A) 1●2 (ニューカッスル) | ||
チェルシーは前節負けここ4試合で3敗と調子を落としている。しかもCLで過密日程になる不利はあるが、相手が絶不調のボーンマウスのため勝てると予想する。 対するボーンマウスは前節も負けて5連敗となった。得点力が低下しているため競り負ける試合が多く、今節は日程的に有利ながらも苦戦が予想される。 この試合はチェルシーの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | レスター・シティ 2位(プレミア) | 全試合 HOME AWAY | LEI 2勝 0分 0敗 LEI 1勝 0分 0敗 LEI 1勝 0分 0敗 | ノーウィッチ・シティ 19位(プレミア) |
☆ 12勝 2分 2敗 ★ (H) 7勝 1分 0敗 (A) 5勝 1分 2敗 得点 39 失点 10 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | 無し 無し 無し (H) 1○0 (A) 2○1 | ☆ 3勝 2分11敗 ★ (H) 2勝 1分 4敗 (A) 1勝 1分 7敗 得点 17 失点 34 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | プレミアリーグ | 最近の試合 | ||
12/08(A) 4○1 (アストンヴィラ) 12/04(H) 2○0 (ワトフォード) 12/01(H) 2○1 (エヴァートン) 11/23(A) 2○0 (ブライトン) 11/09(H) 2○0 (アーセナル) | プレミア 第16節 プレミア 第15節 プレミア 第14節 プレミア 第13節 プレミア 第12節 | 12/08(H) 1●2 (シェフィールド) 12/03(A) 1●2 (サウザンプトン) 12/01(H) 2-2 (アーセナル) 11/23(A) 2○0 (エヴァートン) 11/08(H) 0●2 (ワトフォード) | ||
レスターは前節も勝利し8連勝と好調だ。現在リーグ2位と大躍進で、特に守備が安定しているため今節も優勢と予想する。 対するノーウィッチは前節負け2連敗となった。開幕から守備が不安定で失点が多く、得点力も低いため競り負ける試合が多い。 この試合はレスターの勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1145回toto予想-予想難易度最高レベル! 引き分け祭りにも要注意!
- 第1143回toto予想-過密日程で順当決着と予想!
- 第1142回toto予想-実力差の大きい試合が多いため1等当選のチャンスかも!?
- 第1141回toto予想-今季最終戦も波乱必至!?
- 第1140回toto予想-今節はJ3の難易度が低いため、J1予想にダブルを集中!